おはようございます。
昨日は平和公園市営庭球場で開催予定でした長崎市テニス協会「夏季強化練習」が残念ながら中止となり、雲仙市で行われた海星中学高校「夏練習」に急遽参加をさせて頂きました(合宿から変更)。
会場は高校A、中学3年が遊学の里、高校B、中学1~2年が百花台に分かれての練習でした。私は百花台で中学1年1名と中学2年4名を見させて頂きました。
気温は次第に上がっていったものの時おり風も吹く練習日和です。高校保護者の方々のサポートのお陰で皆、頑張れました…本当にありがとうございます。
コートの準備、整備、休憩後等、いつも決まってコートに一番先に入る姉川と鈴木(共に高校3年)2人の姿がありました。
皆に少し厳しい事も言いましたが、2日目は部活動としてもう少し周りを見る行動を期待しています(勿論自分の事は大切)。
佐伯(中学2年)が元気でした。中学新チームは彼が中心となって盛り上げて欲しいと思います。彼の行動にも期待です。
中学1年1名と中学2年4名も頑張りました。
小島先生から「ストロークの基本練習」との指示があり、レッドボールも時おり使用し①ボールを見る②準備のタイミング③インパクトのポイントの3つを繰り返し行い、最後は姉川、鈴木と同じコート入って一緒に練習出来た事は良い経験になったはずです。
今朝はここまで。
今日も百花台に行ってきます。