おはようございます。
4連休初日、また本来であれば東京オリンピック開会式予定日だった昨日の海の日、海星ジュニア11名の子供達は朝からかきどまり庭球場で練習を行いました。雨予報で3時間出来れば良いかなぁ…と思いましたが(少し濡れはしたものの)何とか4時間良い練習が出来ました。
この日も下級生組(2~3年生)は竹内コーチと基礎練習たっぷりを行いました。新しい2年生の仲間が加わり、3年生の意識も少し変わってきたのか頑張る事を楽しんでいる様でした。
上級生(6年生)はほぼ全員が参加をしています。今回のテーマは「サービス、リターン」、宮崎さんにお願いし「ボール投げ」から体の使い方、力の伝え方等を時間を掛けての特訓です。
ゆっくり、一歩一歩、確実に
そして何より楽しんで
この子達はまだ大会で上位入賞する様な力はありません…しかしゆっくりではありますが、一歩一歩、確実に成長しています。今はそれを応援するのが私の楽しみです。
主将の宮崎、副主将の中島、ムードメーカーの船津、大器の予感?永冨、頑張り屋の竹川、未来のエース荒木。
船津の肩の強さには驚きました。
それにしても仲良過ぎです(笑)。
夜は平和公園市営庭球場で保護者練習。1面に大きいお父さん方が14名…せまい(苦笑)。またやりましょう。