おはようございます。
本日は「長崎医療こども専門学校」様のご紹介です。
海星高校テニス部OBの川上一成さんがお仕事をされている「長崎医療こども専門学校」様は寄付だけではなく、大会当日、中嶋真司先生(柔道整復師学科科長)と山口大輔先生(にしはまのまち鍼灸整骨院・同専門学校附属治療院)のお2人に選手のケアをして頂く為に、実際に会場に来て頂いていました。しかもベッド2台持参を持参され、朝早くから大会終了後まで…
「長崎医療こども専門学校」様は昭和61年専門学校を創立し、学校法人設立後は、「学校法人 平成国際学園」として、地元長崎で活躍する人材の育成を目指し、地域に貢献されている専門学校です。
現在も医療・福祉分野へのさらなる貢献を目指し、介護福祉、柔道整復、医療事務、保育・幼児教育の4つの分野の人材育成に努められています(長崎駅前にある大きな建物と大きな看板が目印です)。
【教育方針】
1. 長崎の人材を長崎の当学園で育成し、主に長崎で就業させる
2. 優れた人材を育成し地域に貢献する
3. 医療・福祉の教育機関として、「おもてなし」の心を持った学生を育成する
【教育目標】
1. 「人間力の向上」
2. 「国家資格・各種資格検定の取得」
3. 「専門的な知識・技術の習得」
長崎の人材を長崎で育成し、主に長崎で就業させている事に感銘を受けます。
本当に地域に根差された、長崎では貴重な専門学校です。
川上さん、中嶋先生、山口先生、本当にありがとうございました。
今後のご活躍とご発展を心より祈願致します。
感謝 大塚史洋