最後の挨拶

会場には先生が大好きだった、ビートルズの「Let It Be」が流れていました。


先日、長男が大好きだった6年生の時の担任の先生が急な病気でお亡くなりになりました。


50才の若さでした。


長男だけではなく、私も大好きで大塚家とってかけがえのない先生でした。


昨日の葬儀は生徒、卒業生、保護者らでいっぱいで…1人1人の子供達と向き合ってくれる、私も指導者として学ばせて頂く事が多かった、本当に良い先生でした。


先生の娘さんはテニスをされており、先日の「3年生を送り出すテニストーナメント」に出場しています。たまたま長男の練習が同会場で話をしたのが最近の話です。


長男が海星でテニスをやっている事を凄く喜んでくれ、応援してくれてました。


あの時が「最後の挨拶」になるなんて…テニスのブログで悲しい話をすみません。


心よりご冥福をお祈りします。


天国で子供達を見守ってあげて下さい。


追伸 試合会場で、次男が長男にしきりに「せんせいにあいさつを」「いかないとせんせいがかなしむ」と何度も言っていたのは(そんな事を言う子ではないのですが)不思議な出来事でした。

2020/6/21