全国選抜高校テニス大会

海星高校

今日からいよいよ博多の森テニス競技場で「第47回全国選抜高校テニス大会」が開幕。

私も休みを取り、次男と海星高校の応援に向かいました。

結果は残念ながら初戦敗退…全て紙一重の試合でしたね。


男子1回戦
海星 1−④ 東山(京都)

S1 中川 3−⑥
D1 城野・藤本 5−⑦
S2 本村 4−⑥
D2 徳本・緒方 5−⑦
S3 小川 ⑥−3


今日は正直な想いを書きます。

初戦敗退…私も悔しいです。

この世代の初戦敗退は本当に悔しいです。

全国で勝つ難しいさを改めて強く感じます。

海星ジュニア出身の中川、藤本、早朝テニスで一緒に汗を流した徳本が出場しました(小さい頃から応援してる本村も)。負けはしましたが、彼らには心からの敬意と、希望を感じます。

同じく海星ジュニア出身の白石、船津、朝永、また息子達の応援も素晴らしかったです。白石の大声で仲間を鼓舞する姿には感動しました。


「応援、頑張って来るよ!」


昨日、そう言って出発する長男をグータッチで見送りました。

次男があんな風に声を張り上げる姿を初めて見ました。

テニスは本当に難しく、楽しい。

また明日からジュニア育成、頑張ります。

長崎東高校は初戦突破しました。

2回戦は大分舞鶴高校です。

晶生伶、個人戦でまず1つ!

お疲れ様でした!
2025/3/21