おはようございます。
昨日は急遽息子達と諫早で練習しました。3人での練習は記憶になく…おそらく初めてです。
久々に沢山汗をかき、きつい思いをしました。やはりテニスは楽しい。
コート練習は1時間のみです。練習後、険しい山道コースを走って(私は時々歩いて)トレーニングも行ってます。
先を走る息子達を眺めながら、次第に差が広がり小さくなる背中を逞しく思いました。本当にきつかった(苦笑)
トレーニングの後は私が好きな「肉肉うどん」で食トレ。
2人共食べる食べる…
昼のうどん屋、3人で5千円(ガビーン)。
長男は大学でテニスを続けたいと受験勉強を始めました。
次男は来年3回勝つ事が目標(6年生→1勝、中1→2勝)。
話は変わりますが…
先日、2人が大好きな山梨のおじいちゃんが亡くなりました。義父はいつも笑顔で優しく、遠く離れた孫達の事をとても可愛がってくれました。
長男の修太朗は義父(修)の様に優しく大きな人になる様、その名をつけました。きっと天国で私の父と一緒に応援してくれてるでしょう。
テニス人生はまだまだこれから。
淳平も一緒にがんばろう。
人生、上手くいってる時は誰でも周りに感謝する事が出来ます。しかし上手くいってない時でも感謝出来る大人に息子達はなって欲しいです。
来年も皆に感謝して前向きに。
そして何より健康で事故なく。