自慢とあるある

おはようございます。

今日の練習は雨天中止です。残念ですが、ゆっくり寝て、溜まった(テニスの)事務処理を片付ける事が出来ました。

嬉しい連絡も…

中川晶生伶(海星高2年)が太田周君(大分舞鶴高1年)と、九州ジュニアU16男子ダブルスで優勝したそうです。本当におめでとうございます。

藤本大輝(海星高校2年生)や他のメンバーも頑張りましたね。

全日本ジュニアも「優勝」目指して、頑張って下さい。

さて、昨日はえがわ運動公園で2時間のみ練習を行いました。女子5名の参加でしたが、何とか雨も降らず一安心。

荒木、西妹(3年生)はサーブ、ラリーが上手くなりダブルスを楽しんでます。しかも今回は本気を出したそうです(笑)

練習後は川遊びもしたとか。

えがわの川はきれいで浅く、安心安全。

津田(6年生)はストローク時の力の入れ具合がばっちり。

松本(同)もストロークで、足が使える様になりました。

山口(4年)は少しずつネットプレーにもトライする様になりました。前回の練習を活かす姿勢には毎度感心します。

練習後、元宮公園に次男をお迎えがてら部活動を見学。県中総体を前に海星中男女共に気持ちも高まってる様です。

皆健康でコートに立てます様に。

海星ジュニアテニスチーム。多くの卒業生達が中高大等でテニスを続けてますが、私が教え子達の自慢出来る事は「怪我の少ない事」。

多くの方の力を借りながら、様々な遊びや動きを取り入れてきました。テニスだけでなく西兄はスイミング、矢口姉もピアノを頑張ってる様です。

神田弟はバスケットも頑張ってます。

小学校で怪我する子は昔から多いですが(苦笑)

「自慢とあるある」でした。

さて、明日はどんな練習、トレーニングをしようかな。

また。

明日は練習出来るかな?
2024/7/14