こんばんは。
昨日は平和公園で早朝ジュニアテニス教室、その後はかきどまりに国体少年男女最終選考会の観戦。海星ジュニアの練習をお休みしてごめんなさい。
早朝〜は今回も3コートを担当(小学3〜4年生位)。67コートは長崎大学の選手2名にお願いしました。
3コートは大切な場所です。この子達がテニスを好きになるか、そうじゃなくなるか。そう思ってます。
この日も2コート、竹内コートの元気な声が平和公園中に2時間中響き渡ってました。一番凄いコーチかも知れません。
国体〜は中川、本村(海星)の応援に行きました。2人共上手くなり、強くなりましたね。インターハイ、国体と今後の活躍が楽しみです。本当におめでとうございます。
今日は香焼で練習を行いました。
長崎県内でも「熱中症アラート」が発表され(下級生担当の)竹内コーチとコミュニケーションを取り水分補給、休憩をこまめに行いました。明日も熱く、そして冷静に子供達の安全を守ります。明日は何と、かきどまり4面を使用しての「強化練習会」です。
海星ジュニアで幼少期を過ごした平野志歩(スマイル香焼)、ダブルスで全日本ジュニアの出場が決まりました。
仲間の活躍は嬉しくて少し悔しいもの…彼女の活躍をチームとして誇りに、そしてエネルギーにしていきましょう。
みんな、がんばれ。
さぁ、今からウインブルドン男子決勝です。
明日も沢山の参加をお待ちしてます。