お疲れ様です。
「令和5年度長崎県高校総体テニス競技」が長崎市総合運動公園かきどまり庭球場で開催されています。昨日は団体戦の決勝戦が行われました。
私が書くまでありませんが…
女子団体戦
優勝 長崎東高校
(14年ぶり3度目)
準優勝 北陽台高校
男子団体戦
優勝 海星高校
(24大会連続42度目)
準優勝 長崎東高校
おめでとうございます。
本当におめでとうございます。
高鳴れ鼓動 集え努力の結晶
個人戦も努力の結晶の勝負が楽しみですね。
さて…
これまで海星高校テニス部OB(自称応援団長)として応援をしてきましたが、長男が海星高校テニス部に入部し、初めての高校総体です。何だかとても不思議に思います。
昨日は家族で「与えられた場所で、与えられた事を頑張ろう」と、長男と妻は応援に、私と次男は練習に向かいました。
練習後、私も応援に行きましたが団体戦は既に終了…夕食時に仲間の活躍を嬉しそうに話す家族を嬉しく思いました。
高校テニス、家族で良い勉強、経験をさせて頂いています。
明日はいよいよ最終日(個人戦単複準決勝〜)ですね。
頑張れ、晶生伶。
頑張れ、凌雅。
頑張れ、海星高校。
頑張れ、高校生。