大切に、大きく

お疲れ様です。

今日は平和公園で早朝ジュニアテニス教室、お昼からさくらの里で(海星ジュニアの)練習を行いました。沢山のサポート、ありがとうございます。

早朝〜は6番コートを担当させて頂きました。長崎東中の選手ら7名とサービスのトスから見直しました。

お昼からの練習は8名で練習しています。下級生組は吉田トレーナーとの練習…凄い盛り上がりです。

今週はテレビ、新聞でも悲しい事故、事件はかり。気持ちが落ち込みましたが、子供達のお陰で少し元気になれました。

先日も書きましたが私の今年の目標は5年生の強化です。あと1年間、この子達の為に休日は全て捧げる気持ちです。

彼らは熱苦しいかな(笑)

中村は今年から火木強化練習会に参加し新たな仲間、場所が加わり土台作りから応用へ。森山コーチ(森山庭球塾)のアドバイスも彼の成長にプラスになるでしょう。

宮崎は低学年時は不器用な選手でしたが、高学年に上がるにつれ運動神経が急激に向上。練習での集中力は素晴らしく、将来大化けする可能性大。

長男の同級生達も娘、息子の様な感覚ですが、この2人も勿論同様です。

周りの方々の力を借りなが「大切に、大きく」育てます。

さぁ明日はいよいよ「第28回都道府県対抗全国男子駅伝」。

頑張れ、長崎県、そして対馬の中学生達。


追伸 中川トレーナー、子供達へのガットのプレゼント、ありがとうございました。

上手く転がるかな?
2023/1/21