スポーツの日

世界メンタルヘルスデー

10月10日、スポーツの日。

今日は午後からさくらの里で4時間練習を行いました。さくらの葉も殆ど無くなり、これから冬に向けて、いや春に向けての準備をしている様でした。

海星ジュニアも冬、そして春に向けてのトレーニング期に入ります。まぁ年中やっていますが…

今日は13名の参加です。船津(中学2年)、朝永(中学1年)も久々に顔を出してくれました。

彼らは岩崎(中学2年)と共に海星中学新チームの主力。今日は準備の話だけし(あとは個々に取り組んでいる事がある様なので)何も言わずに球数を自由に打たせました。

宮崎さんとの「ボール投げ」は楽しそうでしたね。

今回下級生組は吉田、中川両トレーナー、そして船津さんとトレーニングを行っています。

どれも楽しそうな、大切なメニューばかりで、最初から最後まで元気いっぱいです。

沢山のサポート、本当にありがとうございました。

今日はスポーツの日ですが(新聞を見ると)「世界メンタルヘルスデー」という日でもあるそうです。

皆それぞれ、家や学校や仕事、また健康等で様々な事を抱え、休みの日にここに汗をかきに来られます。

少し大袈裟かも知れませんが…ここではそんな皆の拠り所になればと思います。

今日は良い汗がかけましたでしょうか?

季節の変わり目、くれぐれも身心ご自愛下さい。

おやすみなさい。

ナイスボール!
2022/10/10