おはようございます。
先日の土曜日はさくらの里で練習予定でしたが雨天中止、日曜日はのもざき恐竜パークで4時間練習を行いました。遠方にも関わらず14名の参加です。
気温も湿度も高く体調不良者も出ました。これからの季節、気を付けないといけません。
私は久々に中島、朝永らと練習しました。2人との時間、会話を大切に過ごしました。
これまた久々に山口さんから裕希也の情報を頂きました。
本日(日曜日)、かきどまりにて「ダンロップ杯争奪 長崎市中学生春季団体戦選手権大会」が行われ、ゆきやが出場しましたので、お知らせいたします。
滑石中(山口所属)
2回戦 対土井首中 2-0 勝ち
準々決勝 対長崎南山中 2-0 勝ち
準決勝 対岩屋中 2-0 勝ち
決勝 対三和中 2-1 勝ち
ゆきやは、本調子ではなかったものの、とりあえずポイントゲッターとしての役割は果たすことができました。
市中総体での団体戦第1シードを獲得しました。5月5日は個人戦です。
※編集、省略して掲載
テニスは2〜3回勝てば優勝ですが(勿論大変)、ソフトテニスは5〜6回勝たないと優勝出来ません。本当に大変です。長崎市優勝、おめでとうございます。
山口さん、ありがとうございました。
また話は変わりますが…
最近次男の行動に少し変化が。やらされていたテニスノートを練習後自ら書く様になったのです。これも同級生の中村のお陰だと思います。
皆、それぞれのペースで成長しています。
ストレッチもコツコツ継続して欲しいです。