お疲れ様です。
今日はかきどまり庭球場で(2時間のみ)練習を行いました。天気もとても良く、13名の子供達と保護者の方々が…毎度の事ですが、貴重な日曜日に沢山のサポートを頂きまして本当にありがとうございます。
「どうしたら上手く打てるか考えてみる」
今週末は竹内コーチがお休みでした。竹内コーチには主に下級生をお願いしていますが、2時間練習の時は2時間中、4時間練習の時は4時間中、1球1球丁寧にアドバイスをくれます。
竹内コーチがお休みなのは凄く大変です。しかし今回はそれをあえてプラスに考え、自分で考えてボールを打つ→感じる→トライ、そんな機会になったのではないでしょうか。
今日私は山口兄(5年生)と多くの時間を過ごしました。
きつい練習、きついトレーニングも凄く頑張りましたネ。
藤本さんは上級生、中村さんは下級生、良い練習をありがとうございます。
神田さん、津田さんは幼児とポンポンラリー、また相手をしてあげて下さい。
宮崎さん、今日もボール投げ、助かりました。
竹内コーチ、来週は来て下さいネ。
練習、トレーニング後、次男と壁打ち。最初2、3回しか続かなかったのが、5回、10回、20回とクリアしました。
「もう1回やって良い?」
テニスでそんな言葉を初めて聞きました。隣にいた西(3年生)に褒められて、嬉しそうやら恥ずかしそうやら。
西妹(年長)はポンポンラリーを200回近く出来ました。
テニスを頑張った後のお昼のパスタは美味しかったかな。
最後になりますが、中川トレーナー、この2日間、本当にありがとうございました。
追伸 朝永夫妻にいつか恩返しをしないと。