おはようございます。
昨日はさくらの里庭球場で海星ジュニア今年最後の練習、通称「打ち納め会」を行いました。寒い中、沢山のご参加ありがとうございました。
本当に寒かった…
昨日同様、体幹のウォーミングアップを多めに行いました。皆で温まりましたネ。
この冬はジャンプ力の強化にも取り組みます。遊びながら、楽しみながらジャンプです。
昔は遊びの中でジャンプ力を養いましたが、今は遊ぶ機会も少なく、海星ジュニアの子供達も少し苦手な感じです。
リズム、バランス、ボール投げトレーニング、そしてジャンプトレーニングも加えて、運動神経を養っていきます。
寒い中、頑張っている子供達にサブライズが…
近くに工場がある、まるなか本舗の中村社長が出来立ての(おそらく高級)竹輪を沢山届けてくれました。超繁忙期な中、本当にありがとうございます。最高に美味しかったです。
船津さんママも沢山のお菓子、ありがとうございました。
竹内コーチ不在で、彼のありがたさを感じた1日でした。
子供達にとって冬場の運動はメリット、デメリット様々ありますが、年間の3〜4分の1の寒い時期に運動するかしないかで、運動神経の成長に大きく違いが出ると言われています。子供は風の子…この冬をテニスを通じ運動を楽しんで欲しいです。
さくらの里には先日インカレ室内で優勝したあの選手の姿もありました。
邪魔にならない様に少しだけ見学させて頂きましたが…凄いボールでした。
さて、仕事に行こうかな。