おはようございます。
昨日は平和公園市営庭球場にて長崎市テニス協会主催「早朝ジュニアテニス教室」、S&E長崎主催「神谷勝則コーチのジュニアテニス教室&指導者講習会」に参加させて頂きました。またその後の「強化練習」にも続けて参加させて頂きました。
まずは福田コーチを始め、S&E長崎スタッフの皆様、そして神谷勝則コーチ、本当にありがとうございました。
昨日は気温がとても低く、観客席にいらした保護者の皆様もかなり寒かったのではないかと…本当にお疲れ様でした。
海星ジュニアから選手は中村吉助(4年生)、指導者は私と吉田、中川両トレーナーが参加をしてます。海星中学からは白石、小島、船津、大塚の(希望者)4名が参加です。
【神谷 勝則コーチ】
・(公財)日本テニス協会S級エリートコーチ
・(公財)日本体育協会 テニス 上級コーチ 上級教師
・ヨネックス(株)アドバイザリースタッフ
・(公財)日本テニス協会 広報委員会 委員 ビーチテニス委員会 委員
・YONEX Kids Tennis Academy 担当
・中国 上海テニス協会 特別講師
要は凄い方です。
昨日は例えるなら「器の中に早く水を入れる事よりも、器を大きくする」為に必要な、大切な事を学ぶ練習会、講習会でした。指導者は勿論、子供達も良い勉強になりました。
海星中学の不器用4人組もストレッチ、コーディネーション系のフィジカルの大切さの意味を知れたのではないでしょうか。
特に船津には(理解するまで)時間を掛けて頂きました。
本村君(南島原ジュニア)を始め県内トップ選手達も多く参加していましたが、皆「大きな器」が出来ます様に。
「1球1球を大切に」。
今日は長崎外国語大学体育館で開催される「神谷勝則コーチの親子テニス教室」に参加して楽しんできます(神田、津田、大塚家、3親子参加)。
また。