レジェンドからのプレゼント

「おはようございます!」


本日はかきどまり庭球場で4時間練習を行いました(14名参加)。会場に到着して受付けをしていると、あの今里翔吾選手(海星高校3年生)の元気な挨拶が聞こえてきました…しかも笑顔で。


彼は小学生の時からずっとそうでした。インターハイで3位になっても変わりませんし、相手が誰であろうと変わりません。


練習後、ある中学生が私と竹内コーチに元気な挨拶をしてくれています。小さい頃からお世話になった保護者の方にはスルー…ちょいちょいちょい、違うんです。


彼は大切な教え子なので、これから沢山の出会いをして多くの方に可愛がって頂きたいのが私の想いです。子供達には先週、今週と2週続けてこんな話をさせてもらっています。


海星中学テニス部の皆はどうですか?


さて、本日会場では「長崎県テニス選手権大会-最終日」「海星高校-長崎国際大学練習試合」が行われていました。


そこには長崎県のレジェンド、田辺肇選手(十八親和銀行)がいらっしゃったので声を掛けてさせて頂きました。


すると…


試合前にも関わらず来て頂きました。




「ラケットの真ん中にボールを当てよう!」


「ラケットを前に押し出そう!」



子供達にとって凄く大切な基本的な事を丁寧に優しく教えて頂きました。「長崎県テニス界のレジェンド」から子供達に嬉しいプレゼントになりましたネ。来週もアドバイスを覚えているかな。


田辺さん、本当にありがとうございました。


今回も竹内コーチを始め、朝永コーチ、中村さん、中島さん、浅井さん、神田さん、津田さん、西さん、そして山口さんらに沢山助けて頂きました。


宮崎さんのボール投げ教室は子供達の将来にとってとても大切な時間です。


毎度月並みな挨拶ですが…沢山の温かいサポート、ありがとうございます。


追伸 今月、海星ジュニアのご家族に新しい命が誕生します。無事に産まれます様に。

いつもより話を聞いてる…
今里選手(左)、鳥井選手とパチリ!
2021/11/7