子供達の事

おはようございます。


先日、長崎市中学新人大会を見学に行った話を少し書きましたが…


ドロー数も年々減少し、数年後の開催有無が心配です。


私は○○ジュニア大会も好きですが、中体連大会が大好きです。魅力は何とも言えない泥臭さ…かと勝手に思っています。団体戦では個人競技でありながら、団体競技の楽しさも味わっている様でした。


競技人口の減少は小中高生、また他競技も同様です。子供の数が減少しているので仕方のない事も理解しています。


以前テニス教室で子供達が溢れ「もっと練習したい」子供達が他チームに入会…今思えばそれか普及の理想でした。


これから自分に何が出来るのか。


これから自分が何をしたいのか。


今は週末に子供達にテニスの楽しさを伝えながら、勉強しながら、準備をしていきます。やりたい事でいっぱいです。


長崎市クラブ対抗戦では長崎市のテニス人口の多さに驚きました。子供達も長くテニスを楽しんでくれます様に。


明日は「九州ジュニアテニスサーキット長崎大会(U12・16)」、「長崎県テニス選手権大会」が開催されます。

今日も良い天気です!
2021/11/5