お疲れ様です。
本日はお昼から野母崎総合運動公園で練習を行いました。恐竜博物館や隣接する公園も大分出来上がってきています。
4名のみの練習でしたが、その分沢山ボールが打てました。やはり雨もやみましたネ。
中村と平野は最初、レッドボールを使用しています。「テクニック向上」の為です。
まだ体に負担を掛けない様にイエローボールのみにせず、グリーンボールと平行して練習を行っていますが、時々こうしてレッドボールで遊ばせています。何か楽しそうです。
初めて「スライスの練習」も行いました。
幼少期のスライスはコーチやチーム、保護者によっても考え方は様々です。私も幼少期からのスライスは○派ですが、ある程度のラインを越えてからだと思っています。
スライスは相手を攻めにくくさせて流れを作れる効果的なボールです。左右に振られた難しいボールにも対応出来ます(ボレー練習にも効果)。しかし動けば攻撃出来る展開で、フットワークを怠って面だけ合わせて返す事を覚えるかも知れません。
彼ら2人は3年生までにファイトする事を覚え、トレーニングも手を抜く事もありません。
新しい練習は刺激を与え、飽きも防ぎ、何よりも前向きで楽しそうでした。
私が正解ではありません。
ユーチューブを見た訳ではありません。
私の考えです。
だからスポーツは楽しいんだと思います。
明日はさくらの里庭球場で練習を行います。天気は大丈夫です(多分)。中川(海星中2年)が宮崎で頑張りました。エルデスペラードも石森に勝ちました。
また。