おはようございます。
今週末は降水確率が高いですネ。
あとは私の気持ち次第でしょうか(笑)。
今朝は「今週末はどんな練習をしようか」と考えながら日記を書いています。
金曜日は「明日子供達に会える」わくわく感があり何か1日が楽しいです。
情報が溢れる昨今、コーチの本質について考える事が最近多々あります。週末コーチがこの子達に何が出来るか?この子達の将来の為に今はどうするべきか?
テニスの打ち方は子供達でもYouTubeでプロの解説を見れる時代です。子供達は情報を選択するのも勉強。保護者コーチの指導も修正する事はあえてしていません。
私の役割は、技術的な無駄を省いて、シンプルに…選手が将来、中高の指導者と何かを取り組んだ時に対応出来る様に。
海星中だけではなく竹内(長大附属中)、中島(長崎東中)、永冨(長与ニ中)も新たな取り組みを行っている事でしょう。
部活が休みの時は気が向いたら練習に来て下さい。
山口(滑石中)、竹川(長崎中)のソフトテニス組もまたいつでもトレーニングに。
気持ち次第
天気もコーチの本質も(まずは)これ次第。
将来、様々な目標、夢にチャレンジ出来る、気持ち、想いのある選手を育てていきます。
YouTubeも良いですが、やはり本は良いです。