こんばんは。
長崎市でのコロナウイルスの感染拡大の為、長崎市公共施設が使用出来なくなりました(4/28~5/11)…この様な状況なので致し方ありません。中村と平野の九州大会は私がコーチ命令で出場をさせました。
子供の為に活動を休止するのか、少しでも運動をさせるのか葛藤の日々でした。私は(前回同様)後者を選択しました。
本日はかきどまり運動公園で「クロスカントリートレーニング」を行っています。少し風がありましたが、凄く良い天気です。
1周1.5キロ位のアップダウンのコースを上級生は3周、下級生は2周走りました。打合せはしていませんが、吉田さんが下級生女子、中川さんが下級生男子、白石さんが幼児の後ろにそっとついて一緒に走ってくれました…何か涙がでそうでした。
その後、3班に分かれてトレーニングを行いました。
沢山のご参加、ありがとうございました。
長男は部活動で百花台公園で練習です。いつか中学生の教え子達が大人になった時に東口嵩先生や小島先生の本当のありがたさがわかるかと思います。
今日は永冨、竹川(共に中1)と話をしましたが、部活動が楽しいらしく嬉しく思います。少しずつ中学に馴れて、楽しい中学校生活を送って欲しいです。
明日は諫早で「長崎県中学生テニス大会」が開催されます。
中島、船津、宮崎、荒木ら4名は中学生初めての大会です。