相乗効果

お疲れ様です。


昨日は早朝ジュニアテニス教室、お昼からかきどまり庭球場で練習(13名参加)、本日は元宮公園で練習(15名参加)を行いました。天気も良く…というか気温も高く、初夏を感じさせる陽気でしたネ。


早朝ジュニアテニス教室では最近、高田中学の子達が多く参加しています。皆、熱心で今後の活躍が凄く楽しみです。


かきどまり練習では宮崎、荒木が部活動を頑張っていました。中島も午前練習してからチームに参加をしてくれました。


まだ中学校生活が始まったばかりで慣れる事で精一杯かと思いますが、少しずつ少しずつ。慌ただしい毎日ですが、体調には気を付けていきましょう。


昨日私は中村、平野(4年)らと多くの時間を過ごさせてもらいました。2人共、初めての九州大会を前に元気いっぱいファイトしてくれました。難しいボールも諦めなくなり、中島、宮崎ら中学生らとのゲームも良い経験になった事でしょう。


あとは無事に開催されます様に。


本日は新しいメンバーが多く参加してくれました。彼らの参加によってかなりの「相乗効果」が…宮崎、大塚、西ら3~4年生組が凄く張り切っていましたネ。


新しいご家族の皆様も送迎等ありがとうございます。皆様、温かく穏やかな方ばかり、不思議とこのチームは良い方ばかり集まり、本当にありがたいです。




青天を衝け




「青天(青い空)を突き刺す勢いでヒジをまくって(壁を)登り、白雲を突き抜くような気力で手にツバをつけて(前、上へと)進む」。


皆が健康で、コロナウイルスも治まり、将来が子供達にとって「夢」を見れる平和な世の中であります様に。


今週末も子供達への沢山のサポート、ありがとうございました。

今週末も鬼ごっこからスタート!
2021/4/25