昨日は新学年に上がって、初めての練習。
「新入部員歓迎練習」と銘打ったこの日、18名の子供達の沢山の笑い声と泣き声で溢れていました。
新主将、朝永(6年)の挨拶も元気いっぱいでしたネ。
まずは(久し振りに)全員の自己紹介。中学1年の中島、船津、宮崎が見本を見せてくれ、上級生、下級生とほぼ全員が元気に話してくれています。沢山の人の前で話をする事は緊張したと思いますが、皆度胸があって凄く上手です。
またいつかやりましょう。
さて、今回下級生組は少しハードなメニューを行いました。竹内コーチ、吉田さん、中川さん、宮崎さん、4組に分かれて10分間のローテーションでのトレーニングを行っています。
ボール遊び、ボール投げ、フットワーク、反射神経等と様々なトレーニングを行いました。ハードではありますが、ユニークな練習ばかりで子供達は皆笑顔でいっぱいです。
上級生は朝永コーチ、藤本さんにお願いしてネットプレー中心に鍛えて頂いています。
中村さんや中島さん、沢山の方にサポートして頂き密度の濃い練習ばかりです。
本当にありがとうございました。
昨日、会場で「また新しい子供達を育てるんですか?」と知人に声を掛けてもらいました。
「育てます!」
勿論私1人では何も出来ません…沢山の方々に力を借りながら皆で一緒に成長をしていきたいです。
船津さんも浅井さんもありがとうございました。
次男は夕食でご飯を4杯もおかわりしました。