海星ジュニアに「新しい風」が吹いてきました。
昨日は朝から平和公園庭球場で早朝ジュニアテニス教室、午後からは同会場で練習(11名参加)、本日は午前中さくらの里庭球場で4時間練習を行いました(14名参加)。さくらの里は時折小雨が降る中、膨らみかけた桜の蕾が子供達を応援してくれている様でしたネ。
今回は久し振りに藤本(中3)、竹内(中1)が練習に参加してくれています。藤本は中島さんと、竹内は藤本さんと1対1練習を約2時間、沢山球数を打ち込んだ2人は良い表情です。
私は久々に幼児、初心者の子供達6名を見させて頂きました。来年度はこの子達を含めて7名の子が正式にチームに加わり、2名の子が体験に参加予定…賑やかになってきました。
今日はボール投げ、リズムトレーニング、ポンポンラリー等で汗をかきました。6人共最初出来なかった事が、少しずつ出来ていく事に喜びを感じている様でした。皆素直で、やんちゃで可愛いです。保護者の皆様も寒い中ありがとうございます。
「もっとやりた~い!」
中村さんとポンポンラリーをした子は最高の笑顔、笑声でした。
船津さんも朝永コーチもありがとうございます。
小学生組は竹内コーチと対人練習、1本打ちとみっちりと練習です。
次回、さくらの里で練習する時は桜の花が咲いているかも知れません。「別れと出会いの春」が近づいてきました。
寂しいような嬉しいような季節がやってきます。海星ジュニアの象徴だった藤本、吉田がいよいよ中学校を卒業です。
それではまた。
追伸 来週は海星ジュニアの来年度新キャプテンを発表します。