優勝したい!

おはようございます。


早いもので、今年の海星ジュニアの活動もあと2日となりました。昨日はさくら里庭球場での2時間練習です(9名参加)。


昨日は参加者が少なかったので、保護者もコーチも皆一緒にテニスを楽しみました。


中学の練習が終了した吉田、大塚修も練習+下級生とも遊んでくれました。


宮崎こ、大塚淳の顔つきが変わってきましたネ(特に宮崎)。今日もアップダウンのランニングを1周走らせたら…自分達で「もう1周行ってくる」と走り出しました。


西(小2)は中学生が来た時は練習をじっと観察しています…中川が小さい時を思い出します。中村、平野は勿論、2~3年生組も皆将来が楽しみな世代です。


中学生の参加は(良い意味で)嬉しい事に少なくなりましたが、時々来てもらえるだけで小学生に沢山の影響を与えてくれます。


特に吉田の存在はチームにとって凄くありがたいです。


「優勝したい!」


練習後に副主将の中島が皆に来年の抱負を話してくれました。リーダーには様々なタイプがあります。彼はテニスを心から楽しみ、何より皆に優しい最高のリーダーです。来年も彼らしく笑顔いっぱい、思いやりいっぱい、頑張れ日希(ひびき)。


本日は「2020海星ジュニア打ち納め」です。


沢山のご参加をお待ちしています。


追伸 子供達は先日どの様なクリスマスを過ごされたでしょうか。昨今、サンタさんの様々な事情でジュニアスポーツや学校で子供達とあまりその手の話が出来ません。


大「サンタさんに何をお願いしたの?」


淳「ゲームのかきん!」


大「火金?」


淳「それか、あつもり!」


大「熱盛?」


良くわかりません(笑)。


体調にはお気を付け下さい。

12/27(日)長崎新聞
男子海星、女子長大付V
2020/12/27