1面練習

おはようございます。


昨日はえがわ運動公園で練習を行いました。1面2時間のみでしたが10名のご参加、またサポートありがとうございました。


今回は幼児は竹内コーチ、低学年を中川さん、上級生を私が指導させて頂きました。


上級生のテーマは「コントロール」、狭い半面コートで3人に沢山ボールを打たせました。


本当に上手になりました。


クラブ対抗戦でお父さん達から刺激をもらったのかも知れません。


幼児2名は竹内コーチと沢山遊んでひよりちゃんもニコニコ…この子は天才かも知れません。下級生5名も中川さんの熱い練習で皆良い顔で走り回っていました。


宮崎さんのボール投げ教室、荒木さんのサービス教室、竹川さん、平野夫妻もありがとうございました。


子供達には狭いですが、私はこの「1面練習」が結構好きです。安全上かなり気を付けなくてはいけませんが、全員の顔が見渡せてチームの一体感を感じます。


さて昨日は佐世保総合グラウンドテニスコートで「九州ジュニアテニスサーキット長崎予選」が開催され、U16男子シングルスに海星ジュニア出身の吉田(海星中3年)が出場しています。




【結果】


予選1 ⑥-3
予選2 ⑥-2
予選3 ⑥-1
予選4 0-⑥ 




平山君(長崎J-StarTC)に完敗です。予選3は高校生相手に長いラリーで相手のペースを崩し、自分のペースに持っていく事が出来た良い試合だったと聞いてます。


先日の中総体女子ダブルスで優勝した竹内(附属中1年)もそうでしたが、彼らは私の力不足で小学校時代はあまり勝たせてあげる事が出来ませんでした。今では吉田はシード選手と勝負が出来るまで、竹内は何とチャンピオンになりました。


勿論まだまだこれからの選手達ですが、彼らの活躍は海星ジュニアの子供達に「勇気」と「希望」を与えてくれます。


またいつか「1面練習」やりましょう。


節約している訳ではありません(苦笑)。

下級生練習
こはく、ナイスボール!
2020/11/4