おはようございます。
昨日は久々に長崎市テニス協会の「火木強化練習会」に参加をさせて頂きました。森山コーチがお休みだった為代わりです。
森山コーチの代わりは少しプレッシャーでしたが(苦笑)、良い勉強をさせてもらっています。
どんな練習をしようか考えましたが、まずトレーニングで心拍数を上げてから練習です。
ここで手を抜かなかったのが長大テニス部のコーチ3名。その背中を見て井手(東中)、吉田(海星中)が、それを見て小学生達も…中学女子4名も凄く頑張りました。
聞くところによると特に中学生は(新人戦を前にして)あまり状態が上がって無さそうでしたのでそれを上げる「地味な練習」を行っています。いわゆる「地味練」です。
アドバイスをした事は男子には「軸足の使い方」、女子には「呼吸法」位です。
皆、積極的に取り組み(各々の持つ力の)状態も少し上げられたかと思います。
新人戦の団体戦、海星中学の初戦の相手、東中学の4名を良い感じにプッシュする事が出来ました(ニヤリ)。何かこういうのも…楽しいです。この練習会の良い所は様々な中学の選手達の仲が良く、切磋琢磨出来ている所かと思います。
きつい練習だったかも知れませんが、子供達の可能性を感じた時間でした。
森山コーチとの練習で、きつい練習も楽しむ心を持てる様に鍛えられてました。
何かを成し遂げている人程「地味」だと思う様な練習やトレーニングをコツコツ頑張っています。
海星ジュニアも頑張りましょう。