おはようございます。
昨日は元宮公園庭球場で練習を行いました(9名参加)。元宮公園には桜がちらほら…秋に桜?と子供達も驚いていました。
桜は昔秋に咲いていたそうです。日本には数百種類の桜があり、その殆どが春に花を咲かせます。
僅か数品種ですが、秋に咲く桜もあります。富士桜、十月桜がそれです(年2回咲くとか咲かないとか)。
気温を春と勘違いする、狂い桜の可能性も有り。詳しい方は教えて下さい。
昨日のテーマは「遊び」。2時間基本練習を行い、後は公園で沢山遊びました。
階段トレーナングはきつかったと思いますが、元宮の階段を休みなく走りきり(お母さん方も)展望台までノンストップです。公園でも朝永コーチが遊んでくれています。
沢山のサポート、ありがとうございました。
子供達は全員元気いっぱいでしたネ。
夕方からはかきどまり庭球場で「大塚練習会」を行いました。参加したのは海星中学テニス部の11名です(高校生も1名)。この日は新人戦団体メンバーは嬉野みゆき公園、女子はお休みでしたが、小島先生に無理を言って上記の名目で(お休みだった生徒を預かり)練習会を行っています。
今回増田さんにコートを手配して頂き、藤本さん、吉田さん、中川さんがサボートをしてくれました。また沢山の保護者の方々も送迎、応援に来てくれました。
そして何と大会で同会場にいらした、山口大輝選手、田辺肇選手(共に十八親和銀行)も参加をしてくれています。山口選手は海星Tシャツを着ての参加です。
生徒達は緊張していましたが、お2人や藤本さんらの言葉に耳をかたむけ、真剣に練習会に取り組んでくれました。
それにしても海星OBではない、吉田さんや中川さんの「海星愛」は半端なく、皆に沢山を声を掛けてくれました。
皆様、本当にありがとうございました。
また「大塚練習会」やりましょう。