おはようございます。
連休初日の昨日は野母崎総合運動公園で練習を行いました(11名参加)。会場付近は工事車両でいっぱい…2021年10月にオープンされる長崎恐竜博物館の完成には子供達も楽しみにしている様です。
今回は前半、吉田さんに3年生、中川さんに6年生を見て頂きました。中島さんもお一人様、ありがとうございました。
吉田レッスンの時は子供達は自由に自己表現をします。中川レッスンは共に汗をかいて子供達が引き込まれる感じです。
沢山のサポートありがとうございました。
子供達も疲労が溜まっている様です。聞けば小体会(昔で言う小体連)の練習で疲れているとの事…練習後は軽くトレーニングをししっかりストレッチを行っています。
新型コロナウイルス、台風等でせわしかったこの夏、勉強、テニスと皆頑張りました。
行事や習い事も多く、秋は子供の「身心の疲労」が多いとラジオで聞きました。
この連休は子供達1人1人の状態を見ながら、頑張ったり休んだり頑張ったり休んだりやっていきましょう。昨日は竹内コーチも前半は娘とゆっくりしてもらい、2人で遊んだりお散歩をしたりして親子の時間を楽しんでもらいました。
今日は良い運動会になると良いですネ。
昨日の練習帰りは会場近くの「峰商店」の蒲鉾をかじりながら帰りました。
飯盛テニス場は温泉も隣接されているので公園で遊んだ後に行ってみようかな。
また。