佐世保ジュニアテニス大会

おはようございます。


昨日は佐世保市総合グラウンド庭球場にて「2020佐世保ジュニアテニス大会」が開催されました。まずは山高さんを始め佐世保市テニス協会の皆様、この様な時期に開催をして頂きありがとうございました。


久々の大会となる子供達も多かったかと思います。勝つ喜び、負ける悔しさ、笑い、涙あり、久し振りの感覚です。


今回、海星ジュニアからは4名がエントリーをさせて頂きました。保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。




【結果】


U10女子シングルス
準優勝 平野志歩(3年生)


U10男子シングルス
第3位 中村吉助(3年生)




平野の準決勝はお互い泣きながらのラリー勝負となりました(2人共頑張ったのでこれは引き分けです)。決勝戦は惨敗でしたが今後の良い課題が出来ました。


中村は予選リーグで第1シードに勝利しています。この試合、1-4から追い付いた事もですが、4-4に追い付いてからもフルスイングし続けた事が素晴らしかったです。


大会前に副主将の中島(6年生)が2人に「ラリーをがんばろう」「ラリーをたのしもう」とアドバイスをしてくれました。2人共そのアドバイス通り最後までラリーを頑張っていたしラリー楽しんでいました。そんな中島もラリー戦を制して1勝しましたネ。


竹内(中1)は2つ勝って決勝トーナメントに進出、久々の大会を楽しんでいました。


私は息子達(海星中学男子)が手元から離れ正直少し寂しい気もしましたが、私も子離れする練習となる大会でした。


全て小島先生にお任せし、私は「元気か」等の会話位、息子にグチグチ言ってしまった事は私の反省点でした(苦笑)。


一応…




U14男子シングルス
中川 2位
白石、大塚 ベスト8


U16男子シングルス
吉田 ベスト8




負けはしましたが力はついています。


今後も頑張って楽しんで欲しいです。


今回、吉田が海星ジュニアの下級生から海星中学の女子まで、全ての選手の応援に走り回っている姿が印象的でした。


昔は負けてばかり、それでもいつも最後まで仲間の応援…少し勝てる様になった今でもその姿は変わっていません。


また。

準優勝/平野(左) 第3位/中村(右)
2020/9/14